「じゃあ、お前ら元気でな」

アレックスさんがこっちに来て、一週間が経った。
今日、アレックスさんはロスに帰る。

「アレックスさん…」
とももっといろいろ話したかったけどなー」

アレックスさんは私の頭を乱暴に撫でる。
授業や部活があったから、アレックスさんとはそんなにたくさん会えてはいない。
合間合間に会ったりしてお話したけど、私ももっと話したかったなと思う。

「タツヤ、のこと大切にするんだぞ」
「もちろん」
「ホントか〜?」

アレックスさんはいたずらっぽく笑う。
少し、懐かしむような目で。

「疑ってる?」
「…いいや。疑ってるわけじゃないさ」

アレックスさんは表情を優しいものに変えた。

「お前は好きなものにまっすぐだからなあ」
「……」
「まっすぐ過ぎて、好きなもののためにぶつかっていくだろ。自分が傷ついてもな。それがな、怖いんだよ。ちゃんと自分を大切にしろ。お前に何かあったら、家族や友達が悲しむし、私だって悲しい。それに、お前が一番大切に思ってるが、とても悲しむことなる」

アレックスさんの言葉に、辰也は俯いてしまった。

「そういうことも含めて言ってるんだよ」
「…わかってるよ」
を悲しませるなよ。ちゃんと大切にしろ」

アレックスさんはわしゃわしゃと辰也の頭を撫でて、ぎゅっと抱きしめた。
お別れのハグだ。

「でっかくなったなあ」
「うん」
「じゃあな」

アレックスさんは辰也から体を話すと、今度は私の方を向いた。

、タツヤのことよろしくな」
「…はい」
「今度は二人でロスに来い。案内するよ」
「はい!」
「タツヤが迷子になって泣きそうになった道とか教えてやるぞ」
「アレックス!」
「ふふ」
「じゃあな」

アレックスさんは今度は私を抱きしめる。
温かい。

「じゃあなー!」

アレックスさんは電車に乗る。
しばらく、さよならだ。

「…辰也、寂しそう」
「…そんなことないよ」
「もう」

ぎゅっと辰也の手を握った。

「辰也、アレックスさんといると子供みたいだね」
「子供?」
「うん。なんか意地っ張りで、反抗的で、…ちょっと、小さく見える」
「……」

私といるときに時々見せる、無邪気な子供っぽさではない。
小さくて、弱々しい。

「…だから嫌だったんだ、アレックスが来たって聞いたとき」

辰也は目を伏せて、小さな声で話し出す。

「もう子供じゃないって言いたいのに、アレックスといると子供だって思い知らされる」

辰也は小さな声で話した。
辰也は一見大人っぽいけど、決してそんなことはない。
大人になりたいけど、なりきれない。
負けず嫌いで、わがままで、一生懸命背伸びをして、強くなりたくて、いつももがいている。
至って普通の、高校生だ。

「…一緒に大人になろうね」

辰也の傍に寄って、できるだけ優しい声で話した。

「私たち、まだまだ子供で…みんなに心配かけてばっかりだから」
「…うん」
「早く大人になりたいけど、きっとすぐにはなれないし…ゆっくり、一緒にね」

辰也は私の肩を抱き寄せる。
弱い力だ。

「…
「ね」
「…うん」

一緒に大人になろう。
一歩ずつ、一緒に。












 top アレックス視点→
14.06.20