「あ、氷室!」 自主練を終えて部室に入ると、が部誌を書いていた。 「、大丈夫だった?」 「うん」 今日は、バレンタインデー。 前に話していたチョコレートの件を聞いてみる。 「軽〜い感じでだけどね、ちゃんと渡したよ」 「それはよかった」 「それでね…」 は鞄の中から何か出そうとする。 何かは、察しがついている。 「どうしたの?」 「…いや、氷室にもチョコ持ってきたんだけど…」 「くれないの?」 「…なんかすごいもらってるみたいだし」 ああ、まあ、確かに。 朝の下駄箱、机の中、さらには休憩時間に呼び出されたり。 結構な数のチョコレートをもらった。 だけど、 「の、欲しいな」 の隣に座る。 …オレが欲しいのは、のだけだ。 「…知らない子からもらうより、みたいに知ってる子からもらうほうが嬉しいよ」 必死の、苦しい言い訳だ。 「…そう?じゃあ…」 は鞄から可愛くラッピングされたチョコレートを取り出す。 「…はい。いつもありがとう」 「…これ、手作り?」 「うん」 …手作り、か。 の手作りチョコレート。 嬉しいはずなのに、苦しい。 「あ、あの、氷室」 「ありがとう。大切に食べるよ」 下手なことを言う前に、お礼を言ってしまってしまおう。 今は、何を言うか、わからない。 「…氷室、いっぱいチョコもらってるね」 「ん、まあ…」 「そんなにモテるのに、誰とも付き合わないの?」 残酷な質問だ。 付き合う?以外と? 「は好きでもない人と付き合える?」 「…無理です」 「だろう?」 当たり前だろ。無理に決まってる。 「じゃあ、オレはそろそろ帰るよ」 「うん。バイバイ」 そう言って部室を出た。 手には、からのチョコレート。 …あいつに作ったものの、練習作か、ただのあまりか。 どちらにせよ、おまけだ。 叩き割ってしまいたい。でも、そんなことできるはずもない。 嬉しいはずのチョコレート。 嬉しい気持ちが全くないと言ったら嘘になる。 でも、それ以上に、嫉妬で心の中がぐちゃぐちゃだ。 嘘が上手くなるたびに ← top → 14.02.18 |