11月の後半あたりから、オレは屋上には行かなくなった。
理由は単純に寒いからだ。わざわざコートを着てまで屋上で本を読もうとは思わない。
昼飯を食い終わった後、教室、もしくは図書室にラノベを持ち込んで読んでいた。

11月最後の金曜日。
今日はやけに温かい。冬服では少し暑いぐらいだ。
地球温暖化だと騒ぐつもりは毛頭ないが、この温かさは少し異常だろう。

とはいえ、せっかくの晴天にこの気温だ。
学食で昼飯を食べながら、今日は屋上で読んでもいいかと思った。
この気温なら屋上で読んでも支障ないだろう。
そう思い、昼飯を食べ終えた後、少し心を弾ませながら屋上へ向かった。

「…っ」

屋上のドアを開ける。
飛び込んできた太陽光に思わず目を背けた。

さて、屋上には誰もいない。教室や図書館で読むのも特に嫌なわけではないが、やっぱり屋上が一番落ち着く。
いつもの場所に腰を下ろして、栞を挟んだページを開く。

「あれ、黛くん」

文章が目に入るより先に、聞きなれた声が聞こえてきた。
の声だ。

「黛くんも来たんだ。あったかいもんね、今日」

も片手に本を持っている。
考えることは同じというわけか。

「もうなかなか外じゃ読めないもんね」

その言い方から、も今まで屋上に来てなかったことが窺える。
確か2週目の金曜からオレは屋上に来なくなったが、がどうしているかは知らなかった。

「最近どこで読んでたの?」
「教室か図書室」
「そうなんだ。私は美術室で読んでるんだけど」
「美術部だったっけ?」
「ううん。自由に入れるから勝手に入ってるだけ」

そう言ってもいつもの場所に座った。
開いた本は至って普通の推理小説だ。

「…ちっ」

内心安堵している自分に気付いて思わず舌打ちをする。
は聞こえていないのか、聞こえていないふりをしているのか、何も言わずに本に視線を落とした。







二人して本を読みふけっていると、昼休み終了を告げるチャイムが鳴り響いた。

「あー…もうお昼終わりかあ」

は残念そうな声でそう言った。
立ち上がって伸びをする。そうすると少しスカートが上がるのが目に毒だ。

「さすがに屋上で本読むのは今年はもうないかなあ」
「読みたきゃコート着て読めば」
「さすがにそこまではちょっと」

は頭を掻きながら笑った。

「春になったらまた屋上で読みたいな」
「屋上好きなの?」

いつもはさっさと先に行ってしまうところだが、が話しかけてくるものだからさすがに歩調を合わせる。
は笑顔のままオレの質問に答えた。

「うん。外だと開放感あっていいし、黛くんいるし」
「は」

の言葉に、口をあんぐりと開けて立ち止まってしまう。
何言ってんだ、こいつ。

「黛くん、ラノベ私より全然詳しいからさ。オススメ聞けるし」

ああ、そういう意味。
別に期待してたわけじゃないけど、そう言う意味。

「……」

わざと足音を立てて階段を駆け下りた。
別に期待してたわけじゃない。断じてない。
ただ少しイラッと来ただけだ。







 top 
15.04.07