一刻も早く大人になりたいと思っていた。 とにかく大人になりたくて、強くなりたくて、ずっとずっとそう思ってきた。 「のことを大切にしろ」 別れ際、アレックスにそう言われる。 そんなことはわかっている。当たり前だと頷いた。 「ホントか〜?」 「疑ってる?」 「…いいや。疑ってるわけじゃないさ」 アレックスは茶化すような表情を、優しいものに変えた。 「お前は好きなものにまっすぐだからなあ。まっすぐ過ぎて、好きなもののためにぶつかっていくだろ。 自分が傷ついてもな。それがな、怖いんだよ。ちゃんと自分を大切にしろ。 お前に何かあったら、家族や友達が悲しむし、私だって悲しい。 それに、お前が一番大切に思ってるが、とても悲しむことなる」 アレックスの言葉に、顔を下に向けてしまう。 優しい口調なのに、お説教されている気分だ。 「そういうことも含めて言ってるんだよ」 「…わかってるよ」 そう答えたけど、実際はわかっていなかった。 アレックスに言われて、初めて気付いた。 いや、きっと、わかっていたはずなのに、空回りしていた。 のことを大切にしたい、守りたい。 そう思っているはずなのに、きっとのことを一番泣かせているのも自分だと、心のどこかで気付いてた。 「を悲しませるなよ。ちゃんと大切にしろ」 アレックスはいつも大雑把で適当なくせに、こういうときばっかりは正しいことを言ってくるから困るんだ。 そういうとき、いつも、アレックスは「大人」で、オレはまだ「子供」なんだと思い知らされる。 「でっかくなったなあ」 「うん」 アレックスはオレを抱きしめる。 今はオレのほうが大きいはずなのに、相変わらずアレックスの背中は大きかった。 「、タツヤのことよろしくな」 「…はい」 「今度は二人でロスに来い。案内するよ」 「はい!」 「タツヤが迷子になって泣きそうになった道とか教えてやるぞ」 「アレックス!」 アレックスはからかうように笑ってる。 こういう子供っぽいところもある。だからアレックスといると困るんだ。 「じゃあなー!」 アレックスは電車に乗る。 しばらく、さよならだ。 「…辰也、寂しそう」 アレックスを見送った後、がそう言ってくる。 「…そんなことないよ」 「もう」 強がってそう言うと、がぎゅっと手を握ってきた。 「辰也、アレックスさんといると子供みたいだね」 「子供?」 「うん。なんか意地っ張りで、反抗的で、…ちょっと、小さく見える」 「……」 にまで言われてしまった。 「…だから嫌だったんだ、アレックスが来たって聞いたとき」 の顔を見ないで、下を向いて、小さい声で話す。 「もう子供じゃないって言いたいのに、アレックスといると子供だって思い知らされる」 もう子供なんかじゃない。 そう言いたいのに、「大人」のアレックスはそれをさせてくれない。 子供扱いされて、それに反抗して、わがままを言って。 こんなの、ただの駄々っ子だ。 「…一緒に大人になろうね」 の優しい声が、胸に響く。 「私たち、まだまだ子供で…みんなに心配かけてばっかりだから」 「…うん」 「早く大人になりたいけど、きっとすぐにはなれないし…ゆっくり、一緒にね」 の言葉に、涙が出そうになる。 「…」 本当に、オレは。 たくさんの人に支えてもらって生きている。 一人じゃ生きられない、小さな子供だ。 「ね」 が微笑みかけてくれる。 心の中が温かくなる。 「…うん」 早く大人になりたい。強くなりたい。 そう思うけど、きっとすぐには、なれない。 だからと、一緒に大人になろう。 一歩ずつ、一緒に。 ← top → 14.07.04 |