「」 「あ、氷室」 「それ職員室に?半分持つよ」 昼休みの廊下。 クラス全員分のノートを運んでいたら、氷室がそう言ってくれた。 「ありがとう」 「ん」 氷室は三分の二くらい持ってくれる。 …優しい人だ。 「…」 「は、はい」 「ごめん。緊張してるだろ」 「え…」 「この間、あんなことしたから」 この間。それは、部室の一件。 肩を抱かれて、顔を近付けて、言われた。油断したらダメだと。 氷室は気を付けなさいと警告してくれただけで、他意はないんだろう。 だけど、なんとなく恥ずかしくて…。 「ごめんね」 「い、いや、氷室のせいじゃなくて…」 「自分でしといてなんだけど、そんな警戒しないでほしいな。何もしないから」 「…ん」 頷いたけど、前みたいにできるかわからない。 氷室といると、ドキドキしてしまう。 「……」 ドキドキなんて、しちゃダメだ! 氷室にだって気を遣わせちゃう。 ちゃんと前みたいにしなきゃ。 よし、と気合を入れて歩みを進める。 職員室はこの階段を上った先だ。 氷室の顔を見ないように、少し早足で上った。 「!」 階段の踊り場から「遅刻だ!」という声と共に突然男子生徒が現れた。 すれ違いざまに肩が当たる。 「あっ!」 「!」 当たった肩につられて体が半回転してバランスを崩す。 落ちる。 「…っ」 「!」 「…あれ」 痛くない。というか、暖かい。 「!わっ!」 「大丈夫?」 気付けば、氷室の腕の中。 階段の下にはノートが散らばっている。 氷室が抱き留めてくれたんだ。 「ご、ごめん!」 「いや、大丈夫。、ケガはない?」 「う、うん。平気」 氷室がしっかり支えてくれたからまったくケガはない。 氷室も見たところ大丈夫そうだ。 「ありがとう」 「どういたしまして。無事でよかった」 そう言って氷室は散らばったノートを拾い集める。 私もまだ震える手でノートを拾った。 「……」 途中、自分の唇をなぞった。 気の、せい? 「慌てないで、階段はゆっくり」 「…はい」 そう言われてゆっくり階段を上る。 上り終えれば、職員室はすぐそこだ。 「ありがとう」 「いいえ」 職員室に無事ノートを届けた。 氷室は「じゃあ」と言って教室の方へ向かう。 「あ、氷室…」 「ん?」 「…いや、なんでもない」 「そう?」 …気のせいだよ、きっと。 だって氷室は何も変わらない。 だから、気のせい。 「……」 唇をなぞる。 さっき、唇が何かに掠めたような、そんな感触があったけど。 多分、きっと、気のせいだ。 触れられて巡る予感 ← top → 14.04.29 |